【脊椎脊髄治療】椎弓形成術で実績のあるクリニックガイド・福岡版 » 福岡で椎弓形成術の実績がある主な医療機関 » 総合せき損センター

公開日: |更新日:

総合せき損センター

総合せき損センターは、昭和54年に開設された脊髄損傷専門施設です。泌尿器科指導医のもと、良質で高度な脊髄障害に合併する神経因性膀胱の専門治療を提供し、患者の満足度を充分に考慮したリハビリテーションが行われることで国内外からも高い評価を得ています。

総合せき損センターの椎弓形成術実績(2020年度)

公式HPに記載なし

その他主な脊髄脊椎手術の年間手術実績

*実績引用元:総合せき損センター公式ページ(https://sekisonh.johas.go.jp/statistics/surgery)
※2020年1月~12月退院患者より統計

椎弓形成術の実績で選んだ
福岡県の医療機関5選をチェック!

 総合せき損センターの椎弓形成術に関する治療特徴

常勤医は全て整形外科専門医

総合せき損センターの整形外科には、14名の整形外科医が在籍し、そのすべてが整形外科専門医、日本脊椎脊髄病学会会員です。 その中でも高度な脊椎・脊髄外科を修練している日本脊椎脊髄病学会指導医も7名在籍、外傷以外の脊椎疾患の手術も積極的に行っています。

新しい手術支援装置を導入

総合せき損センターの整形外科は、令和元年から米国Medtronic社の新しい手術支援装置であるO-armを導入し、特発性側弯症や成人脊柱変形の手術を行っています。O-armイメージングシステムにより、脊髄神経に影響が及び麻痺を生じるリスクがあるスクリュー挿入がより正確に実施できるため、矯正効果のより高い手術が可能になります。

日常生活レベルを向上させるコルセット

成人脊柱変形の保存的治療への先進的な取り組みとして、株式会社有薗製作所、九州大学とともに、3Dデジタル技術を応用した3Dプリンタコルセットを開発しています。既存のコルセットでは装着が困難だった患者さんに装着感の高いコルセットを作成し、日常生活レベルの向上に役立てています。

参照元:総合せき損センター公式HP(https://sekisonh.johas.go.jp/department/plastic/)

総合せき損センターの椎弓形成術に関するフォロー体制

専門医が包括的なリハビリテーション治療を実施

総合せき損センターのリハビリテーション科には日本整形外科学会専門医が3名在籍し、脊椎疾患の包括的かつ専門的なリハビリテーション治療を行っています。 身体所見で蓄積したデータを基にゴール設定を行い、科学的根拠に基づいたリハビリテーションを実施しています。

IVES (アイビス)による機能回復訓練

リハビリテーション科では、麻痺して筋力が低下している手足の筋力強化及び神経の再教育を行うサポートとして、随意運動介助型電気刺激装置 IVES (アイビス)を導入しています。脳からの指令によって随意的に筋肉が収縮したときに発生する電気信号を電極(パット)で読み取り、増幅して筋に電気信号を与えて機能回復を促進しています。

補助ロボット導入による歩行サポート

下肢麻痺用の歩行補助ロボットWPAL(ウーパル)による積極的な歩行練習を行っています。WPAL(ウーパル)は、取り付けられた計6個のモーターがタイミングよく作動する事で健常者に近い歩行パターンを再現できるロボットで、タブレットによって使用者一人ひとりの歩行パターンを設定、記憶することができるので、患者さんが無理なく練習できるのが特徴です。

総合せき損センターの椎弓形成術の口コミ・評判

先生も施設も素晴らしいです!

本当にプロ集団と言いたい!素晴らしい先生方ばかりで、施設も素晴らしい!!

引用元:google(https://www.google.com/search?q=%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%81%9B%E3%81%8D%E6%90%8D%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E8%A9%95%E5%88%A4&oq=%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%81%9B%E3%81%8D%E6%90%8D%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E8%A9%95%E5%88%A4&aqs=chrome.0.69i59j69i61.509j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x35417f952c3ddf63:0x4c22f66b36901a66,1,,,)


※椎弓形成術に関する口コミ・評判は見つかりませんでした。

福岡で椎弓形成術の実績がある
主な医療機関一覧

椎弓形成術を行う診療科のクリニックデータ

椎弓形成術の実績で選んだ福岡県の医療機関5選

このサイトでは、福岡で椎弓形成術を考えている方のために、実績で選んだおすすめの医療機関5院を紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

椎弓形成術の実績で選んだ
福岡県の医療機関 5選

▼スクロールできます▼

新小文字病院
脊髄脊椎外科
治療センター
九州中央病院 福岡和白病院 福岡整形外科病院 福岡市民病院
新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センターのHPキャプチャ

引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター http://center.shinkomonji-hp.jp/

九州中央病院のHPキャプチャ

引用元:九州中央病院 http://kyushu-ctr-hsp.com/

福岡和白病院のHPキャプチャ

引用元:福岡和白病院 https://www.f-wajirohp.jp/

福岡整形外科病院のHPキャプチャ

引用元:福岡整形外科病院 https://www.fukuokaseikei.com/

福岡市民病院のHPキャプチャ

引用元:福岡市 http://www.fcho.jp/shiminhp/

2019年手術実績:194件
(頚椎107件、胸・腰椎87件

実績引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター(http://center.shinkomonji-hp.jp/wp-content/themes/sekizui/pdf/jisseki2001b.pdf)

2019年手術実績:174件
(脊椎固定術、椎弓切除術含む)

実績引用元:九州中央病院公式(http://kyushu-ctr-hsp.com/about/statistical/data/dpcdata/template.html)

2019年手術実績:79件
(脊椎固定術、椎弓切除術含む)

実績引用元:福岡和白病院公式(https://www.f-wajirohp.jp/indicator/)

2019年手術実績:54件
(腰椎47件、頚椎7件

実績引用元:福岡整形外科病院公式(https://www.fukuokaseikei.com/disease/ope-table/)

2019年手術実績:38件

実績引用元:福岡市民病院公式(http://www.fcho.jp/shiminhp/shinryo/seikeigeka.html)

※選定条件:公式サイトで椎弓形成術の手術実績を公表しており、低侵襲手術が可能で、リハビリ病棟を開設している福岡県の医療機関をピックアップしました(2020年11月調査時点)。

福岡椎⼸形成術をするなら 実績で選ぶ医療機関 5

詳細をCHECK!!