公開日: |更新日:
福岡の百道エリアにある国立病院です。九州の基幹病院のため、地域の病院で診断・治療ができないときに診断書を持参して受診します。受診までのハードルは高いですが、スタッフの対応が良く、知識・技術・設備が高い水準で揃っていることから、患者の評判は極めて高い病院です。ここでは、九州医療センターの整形外科について紹介しています。
椎弓に関わる手術は150件。
※椎弓形成術のみの実績数は公式HPに記載なし
参照元:九州医療センターHP(https://kyushu-mc.hosp.go.jp/section/clinical_seikei.html)
*実績引用元:caloo(https://caloo.jp/dpc/disease/695/40) **実績引用元:caloo(https://caloo.jp/dpc/disease/845/40) ※いずれも 2018年4月〜2019年3月退院患者より統計
九州の中でも有数の大病院です。臨床と研究を両立している指導医が多く、新しいエビデンスに基づく手術を実施。足の外科領域も九州でトップレベルの実績があります。一般的な病院で扱えない症例が集まる病院のため、難しい手術にも対応しています。
九州地区の基幹病院として、先進的な診断機器が豊富に揃っています。地域の病院では検査できないことも精密に検査が可能です。高度な医療を提供している病院のため、受診の際は地域の病院からの紹介状が必要になります。
整形外科以外にも診療科は多数あります。症状によっては、ひとつの科だけではなく複数の科にまたがって総合的な治療を行います。たらいまわしのような診察ではなく、病院全体で一人の治療に向き合うという姿勢の病院です。入院が長引いてもしっかり治療してくれます。
福岡ドームの近くにあり、最寄り駅からは距離があります。公共機関で、ということでしたらバスで移動するとよいでしょう。野球の試合やコンサートが開催している日は、渋滞しますので気を付けて下さい。治療技術の高さには信頼が厚い病院です。初回は紹介状が必要なため、気軽に受診できる病院ではありませんが、一度受診をスタートすれば、病院が一丸となって症状の改善に尽力してくれます。
医師・看護師・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士が一丸となってリハビリに取り組んでくれます。検討会などを通じて、患者の情報を共有しているため、常に適切なリハビリを受けられる環境です。在宅復帰へスムーズに移行できるリハビリ支援体制も用意。回復状況に応じて入院の初期から計画的なリハビリをおこなってくれます。
看護師がとても親切で丁寧。医師の態度は多少個人差があるが、今までの担当医(4人・消火器内科以外も)はみんな良かった。
引用元:MEDIRE(https://www.medical-reserve.jp/clinic/1131/kuchikomi/)
検査や医師の診察の際の看護師さんの対応は、とても丁寧です。検査の際も、きちんと患者さんをサポートしてくれます。また国立病院機構ですので、非常に多くの患者さんが訪れますが、看護師さんたちの待合室で待つ患者さん達へのリードの仕方もなかなか上手です。
引用元:MEDIRE(https://www.medical-reserve.jp/clinic/1131/kuchikomi/)
※椎弓形成術に関する口コミ・評判は見つかりませんでした。
清掃員が常にいて、掃除している。検査等も九州最高峰であると思う。大体の検査が病院内ででき、予約を取って後日改めて来院しなければならないことが難点だが、手配等しっかりしてもらえるので不安なく受けられる。
引用元:MEDIRE(https://www.medical-reserve.jp/clinic/1131/kuchikomi/)
このサイトでは、福岡で椎弓形成術を考えている方のために、実績で選んだおすすめの医療機関5院を紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。
▼スクロールできます▼
新小文字病院 脊髄脊椎外科 治療センター |
九州中央病院 | 福岡志恩病院 | 福岡大学医学部 | 白十字病院 |
---|---|---|---|---|
![]() 引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター https://www.shinkomonji-hp.jp/ |
![]() 引用元:九州中央病院 https://shion-hp.jp/ |
![]() 引用元:福岡志恩病院 https://www.f-wajirohp.jp/ |
![]() 引用元:福岡大学医学部 https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/neurosur/index.html |
![]() 引用元:白十字病院 https://www.fukuoka.hakujyujikai.or.jp/ |
2023年手術実績:193件 (頚椎84件、胸・腰椎109件) 実績引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター(https://www.shinkomonji-hp.jp/storage/uploads/block/202402/20240209_164918.pdf) |
2023年手術実績:186件span> (脊椎固定術、椎弓切除術含む) 実績引用元:九州中央病院公式(https://www.kyuchu.jp/about/about/statistics.html) |
2023年手術実績:14件span> (頸椎) 実績引用元:福岡志恩病院公式(https://shion-hp.jp/_lib/wp-content/themes/shion.wp/assets/pdf/operation_2023.pdf) |
2023年手術実績:10件span> (椎弓形成術) 実績引用元:福岡大学医学部公式(https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/neurosur/patient_result.html) |
2023年手術実績:8件 (頚椎) 実績引用元:福岡市民病院公式(白十字病院公式(https://www.fukuoka.hakujyujikai.or.jp/department/12_copy_copy)) |
※選定条件:公式サイトで椎弓形成術の手術実績を公表しており、低侵襲手術が可能で、リハビリ病棟を開設している福岡県の医療機関をピックアップしました(2024年7月9日調査時点)。