【脊椎脊髄治療】椎弓形成術で実績のあるクリニックガイド・福岡版 » 福岡で椎弓形成術の実績がある主な医療機関 » 福岡市民病院

公開日: |更新日:

福岡市民病院

ここでは、椎弓形成術を提供している福岡市民病院整形外科についての情報をリサーチ。椎弓形成術に関する治療の特徴、フォロー体制、口コミ・評判にくわえ、病院の基本情報もまとめています。

福岡市民病院の椎弓形成術実績(2019年度)

実績引用元:福岡市民病院公式(http://www.fcho.jp/shiminhp/shinryo/seikeigeka.html)

その他主な脊髄脊椎手術の年間手術実績

*実績引用元:caloo(https://caloo.jp/dpc/disease/695/40) **実績引用元:caloo(https://caloo.jp/dpc/disease/845/40) ※いずれも 2018年4月〜2019年3月退院患者より統計

椎弓形成術の実績で選んだ
福岡県の医療機関5選をチェック!

福岡市民病院の椎弓形成術に関する治療特徴

脊椎疾患はメインで行ってきた得意分野

福岡市民病院の整形外科では、これまで、脊椎疾患をメインとして診療を行ってきました。そのため、平成元年に開院した当初から、脊椎関連の手術をとくに多く扱ってきています(令和元年度の脊椎手術症例数は268件/うち椎弓形成術は38件)。

参照元:福岡市民病院公式HP(http://www.fcho.jp/shiminhp/shinryo/seikeigeka.html#seikeigekatit)

徹底したMRI検査&年間200例の脊髄造影検査

MRI検査において、整形外科医だけでなく放射線科医が同時読影を行うのが特徴。これにより、所見における見逃しを予防しています。また、手術を受ける患者を対象とした脊髄造影検査も実施(年間約200例)。その後のCT検査では、さまざまな断面からのくわしい分析が可能です。

充実した医療環境での治療が可能

脊椎疾患の手術は除圧術を基本としていますが、必要に応じ、インストゥルメントを併用しての固定術も行われます。また、福岡市民病院のみでの治療の完結、自宅復帰が可能な、充実した医療環境が整っているのも特徴です。

福岡市民病院の椎弓形成術に関するフォロー体制

作業療法士・理学療法士の連携による機能訓練

手術終了後は、ほぼすべての症例において、術後2日目から、コルセットまたは装具を装着しての歩行がスタートします。リハビリテーション部には7名の理学療法士、4名の作業療法士が在籍しており、両専門家の連携による積極的な機能訓練が行われます。

転院先訪問による継続した医療の実施

平成25年に、回復期リハビリテーション病院(福岡市内)への訪問をスタート。1ヶ月に1回、医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がチームとなって、転院した患者の元を訪れます。そして、転院先スタッフとのラウンドやディスカッションを実施。患者の現状や問題点などについての共有を図ります。

福岡市民病院の椎弓形成術の口コミ・評判

とても良い印象です。

(前略)私はサービス業で接客を主に担当していますが、病院も接客業なんだな。と感じました。特に患者を始め親族も皆不安な状態でいる為、看護師さん達の言葉、行動にとても敏感になります。こちらの病院にはとても良い印象をうけています。

参照元:calooより抜粋(https://caloo.jp/hospitals/detail/1400001880/reviews)

清潔で明るく居心地が良いです。

病院内もトイレも清潔で明るく広かったので使いやすかったです。処方箋窓口のある待合室もすごく広く、たくさんの患者さんや、付き添いの方も苦にならないような作りでよかったと思います。

引用元:MEDIRE(https://www.medical-reserve.jp/clinic/8726/kuchikomi/)

他の診療科との連携が取れていました。

総合病院なので他部門(麻酔、整形)との連携があり、傷跡も残りにくい配慮があった。

引用元:MEDIRE(https://www.medical-reserve.jp/clinic/8726/kuchikomi/)

※椎弓形成術に関する口コミ・評判は見つかりませんでした。

福岡で椎弓形成術の実績がある
主な医療機関一覧

椎弓形成術を行う診療科のクリニックデータ

椎弓形成術の実績で選んだ福岡県の医療機関5選

このサイトでは、福岡で椎弓形成術を考えている方のために、実績で選んだおすすめの医療機関5院を紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

椎弓形成術の実績で選んだ
福岡県の医療機関 5選

▼スクロールできます▼

新小文字病院
脊髄脊椎外科
治療センター
九州中央病院 福岡志恩病院 福岡大学医学部 白十字病院
新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センターのHPキャプチャ

引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター https://www.shinkomonji-hp.jp/

九州中央病院のHPキャプチャ

引用元:九州中央病院 https://shion-hp.jp/

福岡志恩病院のHPキャプチャ

引用元:福岡志恩病院 https://www.f-wajirohp.jp/

福岡大学医学部のHPキャプチャ

引用元:福岡大学医学部 https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/neurosur/index.html

白十字病院のHPキャプチャ

引用元:白十字病院 https://www.fukuoka.hakujyujikai.or.jp/

2023年手術実績:193件
(頚椎84件、胸・腰椎109件

実績引用元:新小文字病院 脊髄脊椎外科治療センター(https://www.shinkomonji-hp.jp/storage/uploads/block/202402/20240209_164918.pdf)

2023年手術実績:186件span>
(脊椎固定術、椎弓切除術含む)

実績引用元:九州中央病院公式(https://www.kyuchu.jp/about/about/statistics.html)

2023年手術実績:14件span>
(頸椎)

実績引用元:福岡志恩病院公式(https://shion-hp.jp/_lib/wp-content/themes/shion.wp/assets/pdf/operation_2023.pdf)

2023年手術実績:10件span>
(椎弓形成術)

実績引用元:福岡大学医学部公式(https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/neurosur/patient_result.html)

2023年手術実績:8件
(頚椎)

実績引用元:福岡市民病院公式(白十字病院公式(https://www.fukuoka.hakujyujikai.or.jp/department/12_copy_copy))

   

※選定条件:公式サイトで椎弓形成術の手術実績を公表しており、低侵襲手術が可能で、リハビリ病棟を開設している福岡県の医療機関をピックアップしました(2024年7月9日調査時点)。

福岡椎⼸形成術をするなら 実績で選ぶ医療機関 5

詳細をCHECK!!